2010年10月26日

ぷるぷる気功と苫米地英人さん

ぷるぷる.gif

日本滞在17年にして、初めてベールを脱いだ本物の気功師
中国の新聞『中華時報』で大々的にとり上げられ、日本でもNHKテレビで紹介された、数々の伝説を持つ気功師が、日本で初公開するユニークな健康法。美容・ダイエットにも効果バツグン。




実はこれ、画像にある『ぷるぷる健康法』(張永祥著)の裏オビの文章です。
2003年に発行して以来地道なロングセラーとなっています。

著者の張永祥氏、実は故田中角栄氏が気功治療の為に中国から招聘した方で、以来日本に在住されていますが、当時の中国国内において、気功の世界ではかなり権威であったと聞いています。
現在も日本で気功学校を開校されていますし、過去に多くの生徒さんや信奉者も輩出されてきましたが、その中に苫米地英人さんもいらっしゃるそうです。

ご存知の通り、苫米地英人さんといえばとても精力的な活動をされている方で、数多くの本も上梓されています。
いやもう、その出版ペースには目を見張るものがありまして、書店を歩くたびに苫米地英人さんの新刊本を目にします。
苫米地さんの肩書きにも驚かされますが、次から次へと繰り出す新刊本を見ましても、やはり天才の成せるワザなんでしょうね。

以前、先に紹介した張永祥さんの某記念パーティに出席した当社編集長が苫米地英人さんと同席した際、出版依頼をさせていただいたところ、数年先まで予定が一杯とのご返事を(笑)。
まぁ、今旬の人気作家でもありますから仕方ないですね。

さて、そんな苫米地英人さんが気功の師と仰ぐ張永祥さん。
お二人の共著もあるようですので紹介サイトを掲載しておきます。



張永祥先生の中国式気功『ぷるぷる健康法』

ドクター苫米地ブログ

全日本気功師会
posted by たま出版 at 16:09 | Comment(0) | ヒーリングと健康法/東洋医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。